ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鹿児島純心女子大学看護栄養学部紀要
  2. 15号(2011)

療育施設における障害児の変化と受け入れ及び保護者の悩みに対するフォローの在り方について : 障害児に対する通級指導法

https://kjunshin.repo.nii.ac.jp/records/80
https://kjunshin.repo.nii.ac.jp/records/80
767bfcb4-8cf1-4d1e-975a-467105fd7e41
名前 / ファイル ライセンス アクション
YAMAGUCHI2-KA15.pdf YAMAGUCHI2-KA15 (3.6 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-07-01
タイトル
タイトル 療育施設における障害児の変化と受け入れ及び保護者の悩みに対するフォローの在り方について : 障害児に対する通級指導法
タイトル
タイトル Of the follow-up to worry about changes in child care facilities and acceptance and parents should be about
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 障害児
キーワード
主題Scheme Other
主題 早期療育
キーワード
主題Scheme Other
主題 療育活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 通級指導
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 handicapped children
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 practice in early
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 remedial activities
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 class guidance
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(英)
言語 en
値 Departmental Bulletin Paper
著者名(日) 川添, 友里

× 川添, 友里

WEKO 377

ja 川添, 友里
ISNI

ja-Kana カワゾエ, ユリ

Search repository
山口, 明美

× 山口, 明美

WEKO 388
CiNii ID 9000002337862

ja 山口, 明美
ISNI

ja-Kana ヤマグチ, アケミ

Search repository
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 法も整備され,障害のある児童生徒のニーズに応じて支援していくことのできる環境が整ってきているが,社会の発展に伴う環境の変化により障害を持つ子どもは増加傾向にある。障害児には早期療育が必要であり,発達段階に応じた個別指導が重要となってくる。また,障害児のみならず保護者は多くの悩みを抱えていることを理解し,十分留意していく必要がある。
 そこで,薩摩川内市子ども発達支援センター「つくし園」でボランティアを行い,実際に療育の現場を体験しながら子どもたちの変化を観察し,保護者に対してアンケートを実施した。
 その結果,療育により子どもたちの社会的スキル(意思表示,コミュニケーション能力など)は向上し,保護者は養育上の悩みを多く抱えていることがわかった。また,障害を持つ母子にとって,療育施設は必要不可欠であり,どの発達段階においても児童生徒と保護者に寄り添うことが大切であることがわかった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Environments can continue to support needs of schoolchildren disabilities than the maintenance of the law, has been appointed. However, children with disabilities by changes in the environment due to the development of society is on an upward trend. Individual guidance based on early prognosis and developmental stage in trouble is important. Also, parents with children with disabilities is needed is to understand that many troubles.
Therefore, child development center "Tsukushi " in experienced remedial site and volunteers. And conducted a survey in the guardian. Turns out as a result, the following points.
(1) By prognosis has improved social skills of children (gesture, communication skills, etc.).
(2) Parents foster problems often have.
(3) For the mother and child with disabilities care facilities need essential.
(4) Important is that children and parents to cuddle at any development stage.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11824432
書誌情報 鹿児島純心女子大学看護栄養学部紀要
en : Bulletin of Faculty of Nursing and Nutrition Kagoshima Immaculate Heart University

巻 15, p. 8-14, 発行日 2011-07
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:40:27.296507
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3