ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鹿児島純心女子大学看護栄養学部紀要
  2. 13号(2009)

認知症サポーター育成プログラム(第1報)

https://kjunshin.repo.nii.ac.jp/records/521
https://kjunshin.repo.nii.ac.jp/records/521
c5b836f1-fcbe-49ef-8414-722f9115dd8c
名前 / ファイル ライセンス アクション
認知症サポーター育成プログラム 認知症サポーター育成プログラム(第一報) (2.8 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-10-26
タイトル
タイトル 認知症サポーター育成プログラム(第1報)
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 認知症援助論
キーワード
主題Scheme Other
主題 認知症援助論実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 認知症サポーター
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 木村, 孝子

× 木村, 孝子

WEKO 507
CiNii ID 9000006940410

ja 木村, 孝子
ISNI

ja-Kana キムラ, タカコ

Search repository
小楠, 範子

× 小楠, 範子

WEKO 522
CiNii ID 9000006940409

ja 小楠, 範子
ISNI

ja-Kana オグス, ノリコ

Search repository
徳永, 龍子

× 徳永, 龍子

WEKO 398
CiNii ID 9000006511862

ja 徳永, 龍子
ISNI

ja-Kana トクナガ, リュウコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本報告は文部科学省の現代的教育ニーズ補助事業に採択された取り組みの第一報である。認知症サポーターを育成するために全国の大学でも初めての取り組みと言える「認知症援助論」「認知症援助論実習」の科目を立ち上げ,カリキュラムの中に位置付けた。受講学生は全学科の学生が対象であり,この科目には全学科の教員の協力があった。
科目構成がスムーズに行った背景には,本学のキリスト教的ヒューマニズムに基づく,人間教養科目の存在がある。これらがベースにあることで,新しい科目構築と位置づけが明確になった。第一回の受講生の属性,背景から,認知症援助論,認知症援助論実習のサポーター育成効果を振り返る。
書誌情報 鹿児島純心女子大学看護栄養学部紀要
en : Bulletin of Faculty of Nursing and Nutrition, Kagoshima Immaculate Heart University

巻 13, p. 1-6, 発行日 2009-06
出版者
出版者 鹿児島純心女子大学看護栄養学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13484303
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11824432
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:43:11.911556
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3