WEKO3
アイテム
A学園女子短大生および大学生の自己体型認識が及ぼす影響
https://kjunshin.repo.nii.ac.jp/records/283
https://kjunshin.repo.nii.ac.jp/records/28343127515-1387-45e7-90dd-78ace9df4e44
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A学園女子短大生および大学生の自己体型認識が及ぼす影響 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on the Influence of Perception of Self-physique by Female Junior College Students and University Students at A Gakuen | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女子短大・大学生,自己体型認識,ダイエット,生活習慣,体調 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Female junior college students and university students, perception of self-physique, diet, lifestyle habit, physical condition | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
著者名(日) |
前田, 則子
× 前田, 則子× 久松, 美佐子 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 鹿児島純心女子大学 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は,A学園短大生および大学生の自己体型認識が及ぼす影響として,ダイエット・生活習慣・体調との関連を検討することを目的とした。 A学園女子短期大学生511 名,大学生628 名を対象として,身長,体重,BMI,自己体型認識,ダイエット経験,生活習慣について調査した。また,体調について11項目の質問項目を作成し,5件法で尋ねた。分析方法は,それぞれの変数間の相関を検討した。次に不適切な睡眠を従属変数とし,独立変数には2変量解析において有意な関連がみられた変数を用い,短大生と大学1~2 年生および大学3~4年生に分けてロジスティック回帰分析を行った。本調査は,著者の所属機関の倫理審査を受け承認を得て実施した。 短大生101 名,大学生350 名を分析した結果,短大生および大学1~2 年生では,標準体重や理想体重と実体重の差と集中力がないとの間に正の相関が認められた。次に,ロジスティック回帰分析の結果,不適切な睡眠に関連する要因として,ダイエット経験者では,自己体型認識,ストレスがある,イライラする,肩こりがある,頭痛,腹痛,生理痛,生理不順との間に有意な関連が認められた。大学3~4 年生では,自己体型認識とイライラするとの間に負の相関を認めた。自己体型認識と食事摂取量制限との間に負の相関が認められた。ロジスティック回帰分析の結果,不適切な睡眠に関連する要因として,ダイエット経験者では,イライラするとの間に有意な関連が認められた。 自己の体型認識について,短大生および大学1~2年生群,大学3~4年生群においても誤った体型認識が認められた。不適切な睡眠に関連する要因としてダイエット経験者は,短大および大学1~2年生では,身体症状や精神症状に,3~4年生では,気持ちのコントロールに影響を及ぼすことが挙げられた。したがって,女子短大生・大学生が自己の心身の健康増進を図ることができるような健康教育が必要と考える。 |
|||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study was conducted to examine the influence of perception of self-physique by junior college students and university students at A Gakuen on their diet, lifestyle habit and physical condition. As a result of an analysis of the collected data for 101 junior college students and 350 university students, in junior college students and freshmen and sophomores, the difference between the normal weight, ideal weight and actual weight was positively correlated with lack of concentration. Next, as a result of the logistic regression analysis, in the students with dieting experience, there was a significant relationship between inappropriate sleep and perception of self-physique, stress, frustration, stiff shoulders, headache, stomachache, menstrual pain and menstrual disorder. In juniors and seniors, negative correlation was observed between perception of self-physique and frustration. Negative correlation was observed between perception of self-physique and limited dietary intake. As a result of logistic regression analysis, in students with dieting experience, a significant relationship was observed between inappropriate sleep and frustration. In the group of junior college students, the group of freshmen and sophomores, and the group of juniors and seniors, mistaken perception of self-physique was observed. In junior college students and freshmen and sophomores with dieting experience, inappropriate sleep influenced physical and/or psychological symptoms, and in juniors and seniors, emotional control. Therefore, health education that enables female junior college students and university students to promote their physical and psychological health is necessary. |
|||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11824432 | |||||
書誌情報 |
鹿児島純心女子大学看護栄養学部紀要 en : Bulletin of Faculty of Nursing and Nutrition Kagoshima Immaculate Heart University 巻 18, p. 56-61, 発行日 2014-05 |