ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鹿児島純心女子大学看護栄養学部紀要
  2. 18号(2014)

脂質過剰食と糖質過剰食がダイエットの体重・身長変動と攻撃・不安行動に及ぼす影響

https://kjunshin.repo.nii.ac.jp/records/279
https://kjunshin.repo.nii.ac.jp/records/279
c557930e-efea-4b83-95d0-91ac72f927e9
名前 / ファイル ライセンス アクション
SAKAI2-KA18.pdf SAKAI2-KA18 (846.3 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-05-01
タイトル
タイトル 脂質過剰食と糖質過剰食がダイエットの体重・身長変動と攻撃・不安行動に及ぼす影響
タイトル
タイトル Effect of high fat diets and high-carbohydrate diets on aggressive behavior and anxiety behavior under the reduced amount of calories.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 脂質過剰食,低糖質食,糖質過剰食,低脂質食,攻撃行動,不安行動,ダイエット
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 high-fat diet, high-carbohydrate diet, anxiety behavior, aggressive behavior, diet
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(英)
言語 en
値 Departmental Bulletin Paper
著者名(日) 坂井, 恵子

× 坂井, 恵子

WEKO 379
CiNii ID 9000003762598

ja 坂井, 恵子
ISNI

ja-Kana サカイ, ケイコ

Search repository
久野, 知美

× 久野, 知美

WEKO 809

久野, 知美

ja-Kana ヒサノ, トモミ

Search repository
吉満, 彩絵

× 吉満, 彩絵

WEKO 810

吉満, 彩絵

ja-Kana ヨシミツ, アヤカ

Search repository
村永, 尚美

× 村永, 尚美

WEKO 811

村永, 尚美

ja-Kana ムラナガ, ナオミ

Search repository
玉利, 恵里奈

× 玉利, 恵里奈

WEKO 812

玉利, 恵里奈

ja-Kana タマリ, エリナ

Search repository
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 健康維持のためにn-3系脂肪酸やn-9系オリーブ油は使われているが,不安行動や攻撃行動に及ぼす影響については明らかでない。
本研究では,脂質過剰食/低糖質食(HFD)と糖質過剰食/低脂質食(HCD)および標準食の摂取カロリーを同一にした場合について,ダイエット(Diet)が各食餌群における体重・身長および不安・攻撃行動に及ぼす影響の比較検討を行った。脂質としてn-3系α-リノレン酸を65%含むエゴマ油またはn-9系オレイン酸を含むオリーブ油を使用し,糖質はでんぷん過剰で行った。
結果は,HFDの体重はNormalおよびDietとも標準食と同じ傾向を示した。一方,HCDの体重増加量は他の食餌群に比べて著しく低かった。不安行動は脂質や糖質の成分よりも,Dietの影響の方が大きく,通常食(Normal)の時に比べて顕著に多くみられた。しかしながら,増加した不安行動の内容については,恐れからくるものよりも,むしろ好奇心から危険を顧みなくなった行動が多かった。逆に,攻撃行動にはHFDとHCDにおいてはDietの影響は認められなかったが,オリーブ油群とエゴマ油群で異なった影響がみられた。さらに,標準食では,オリーブ油とエゴマ油さらにDietの影響が反映された。本研究から,ダイエットにおいては,カロリーの制限だけでなく,糖質のでんぷんと砂糖の割合や脂肪酸の質を考慮することの重要性が示唆された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The aim of this study was to investigate the effect of high-carbohydrate diet(HCD) and low-carbohydrate diets/ high-fat diet(HFD) on body weights, anxiety and aggressive behaviors under the reduced calories. Rats fed same amount of calories of each HFD, HCD or standard diet a day during the experiment. The HCD was high-starch content with little sucrose. Moreover, α-linolenic acid of n-3 series and oleic acid of n-9 series were used as lipids. The results showed that the body weight of HFD was as same as standard diet in both Normal and Diet. The other side, the increased body weight of HCD was extremely lower than other diets. The anxiety behavior was affected extremely by Diet than Normal rather than carbohydrate or fatty acids. In contrast, the aggressive behavior was affected by the fatty acids, though there was no difference among Diet and Normal in HFD and HCD. The conclusion of this study about the importance in Diet is not only the amount of calories but also the content of corbohydrate : starch / sucrose and quality of fatty acids
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11824432
書誌情報 鹿児島純心女子大学看護栄養学部紀要
en : Bulletin of Faculty of Nursing and Nutrition Kagoshima Immaculate Heart University

巻 18, p. 19-25, 発行日 2014-05
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:47:46.956881
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3